- TOP
- スタッフブログ
R+house 大津のスタッフブログ
建築家とつくる高品質注文住宅で「笑顔の絶えない家づくり」をご提案する、滋賀県大津市・株式会社モリケンハウス「R+house 大津」。こちらは、家づくりのこと、暮らしのことなどをつづる、スタッフブログのページです。実際の住まいづくりの様子も紹介していますので、ぜひご覧ください。
また、設計や性能、デザイン、施工、資金計画など、家づくりについて広く学べる勉強会・イベント・見学会も随時開催中。家づくりのことをもっと知りたい!という方には、こちらもおすすめです。
2021/01/23グリーン住宅ポイントって(._.)?
こんにちは!モリケンハウスの寺田です!
今日はあいにくの雨ですね、、雨の日はなんだか憂鬱になってしまいます(-_-)
『グリーン住宅ポイント制度』について、聞かれたことありますか?
お家を建てられる方にとって良いお話です♪もちろんリフォームや既存住宅についても該当するかもしれません♪
このブログでは新築(注文住宅)に該当する内容をお話させて頂きます!
2021/01/22間取りの多様化
こんにちは! モリケンハウス(R+house大津)の松山です。
関東の1都3県で緊急事態宣言が発令され2週間が経ちました。
外出自粛されてる方もおられるのでしょうが、まだまだ減少していない現状ですね。。。4月に発令された緊急事態宣言とは違い国民もどこまでの自粛が必要なのかよくわからない状況かと思います。。。
飲み会をしたいな~と思っても今はできないですね。。。おウチ時間を大切にしたいと思います(^_^)
2021/01/21土地探しの失敗事例その⑤
こんにちは。
モリケンハウスの中村です。
寒波が今日で少し落ち着くそうですね(*'ω'*)
なかなかゆっくり外出…とはいかないですが外に洗濯物が
干せるのは嬉しいです(笑)
土地探しの失敗事例その⑤ご紹介していきますね(・ω・)
【隣家の樹木が敷地内に入ってくる】
・秋~冬にかけて土地購入をし夏前に家が完成した結果、
樹木が葉をつけ陽光の量が限られる
秋や冬は樹木も葉が落ちていてどのくらい葉をつけるのか
が判断しづらいものです
樹木の葉のせいでご近所とトラブルになってしまうことも
あるので観察が必要かもしれません(~_~;)
2021/01/18土地探しの失敗事例その④
こんにちは。
モリケンハウスの中村です。
「身近でコロナ陽性の人が出た」という話を耳にすることが
出てきました…
いつ自分や家族もなるか分からないので感染対策をより一層
しっかりしなければ…と思います(>_<)
土地探しの失敗事例その④のご紹介です(*'ω'*)
【住み始めてからギャップを感じる】
・朝、日当たりが悪い
・夜、街灯がなくて真っ暗
・平日、交通量が多くてうるさい
・一定の曜日、時間帯にしか見ていないため「イメージして
いた土地と違う」と感じてしまう
土地購入を検討していてもなかなか毎日様子を見に行くのは
難しいですよね
難しいですが平日と休日、朝と夜の土地の様子見ておくのは
大事かもしれません
高いお買い物になることは間違いないので購入してから後悔
はしたくないですね(;'∀')
2021/01/17マンションリノベ撮影
こんにちは! モリケンハウス(R+house大津)の松山です。
滋賀県が緊急事態宣言の府県に囲まれてますね(>_<)
手洗い・うがい・アルコール消毒などの感染予防対策こまめにしましよう‼
さて先日マンションリノベ物件の写真撮影をしてきました☆
キャメラマンを寺田にお任せしました(笑)
私自身は写真を撮るセンスがあまりないと思っているので、撮影する方向やポイントだけは指示させてもらって、撮影してもらいました(^^)v
間取りはファミリー向けというよりは、1LDKですので琵琶湖が一望できるセカンドハウスのようなイメージです☆
2021/01/16モリケンハウス建売♪
こんにちは!モリケンハウスの寺田です!
水曜日に会社の何人かでゴルフの打ちっ放しへ行ったのですが、年末年始を挟んだので、腕がすごく筋肉痛で体がバキバキです( ゚Д゚)痛い、、
現在、大津市馬場3丁目で建築中のモリケンハウスの建売住宅、順調に進んでおります!
ジャジャジャジャーン♪
2021/01/15ー R+house 建売計画 ③ -
こんにちは! モリケンハウス(R+house大津)の松山です。
昨日と今日は、昼間の寒さはましですね(^^)v
コロナウイルスを懸念して、今シーズンもスノーボードへ行けてないのが残念です。。。
昨日は、草津市青地町で建売の計画をしております、アトリエ建築家(戸高先生)との3回目の打合せをしました。
最終の間取り確認と、工務の向井にも参加してもらい、工事面での問題がないか話し合いもでき大変有意義な2時間の打合せでした(^^)v
普段何気なく疑問に感じていることを戸高先生へ質問したり、細部の仕上げ方など、実用的なアドバイスも頂きまして大変嬉しく思います(^^♪
即現場で実践できるようにしていきたいと思います。
図面は確定しましたが、これから仕様決め・色決めをしていきます。
個人的にもすごく楽しみにしてますし、良いおウチが完成するよう精一杯頑張りたいと思います(^^)/
2021/01/14土地探しの失敗事例その③
こんにちは。
モリケンハウスの中村です。
関東1都3県に引き続き関西や他の地域でも続々と緊急事態宣言が
出されていますね…
また全国的に発令されるのも時間の問題かなあと感じています
それでは土地探しの失敗事例その③ご紹介していきます(*'ω'*)
【近隣トラブルが多かった】
・近所にごみ屋敷があり虫が発生したり悪臭が気になる
・近所同士で揉めている家があり巻き込まれる
・隣家がなにかとクレームを入れてくる
こちらはなかなか住み始めるまでには発覚しずらい問題かも
しれません
快適な生活のためにもご近所トラブルはできるだけない方が
良いですね(>_<)
事前に情報取集などをしておくことをおすすめします…
地域の情報に詳しい人にお話を聞くのも◎
マイホームを購入してから後悔…ということが1つでも少なく
なるようじっくり決めていきましょう(`・ω・´)ゞ
2021/01/11建築途中のお家🏠
こんにちは!モリケンハウス(R+house大津)の寺田です!
寒い日が続いていますね、、明日の天気予報は雪⛄?マークがついていました、、いやだぁ、、、( ;∀;)
12月に上棟しました守山市で建築中のY様邸に覗いてきました!
お家の進み具合は、断熱材の施工前ですので各職人さんが断熱材施工までにしてしまわないといけないことを急ピッチで進めてくださってました!
私はモリケンハウスに入社して4年半ほどになりますが、まだまだ知らない工事がたくさんあり、いつも現場に行っては勉強させて頂きますm(__)m
職人さんたちは漏れなく丁寧に工事してくださり、細かいところにも気づいてくださりすごく助けて頂います(; ・`д・´)
2021/01/10水のトラブルについて
こんにちは! モリケンハウス(R+house大津)の松山です。