- TOP
- スタッフブログ
R+house 大津のスタッフブログ
建築家とつくる高品質注文住宅で「笑顔の絶えない家づくり」をご提案する、滋賀県大津市・株式会社モリケンハウス「R+house 大津」。こちらは、家づくりのこと、暮らしのことなどをつづる、スタッフブログのページです。実際の住まいづくりの様子も紹介していますので、ぜひご覧ください。
また、設計や性能、デザイン、施工、資金計画など、家づくりについて広く学べる勉強会・イベント・見学会も随時開催中。家づくりのことをもっと知りたい!という方には、こちらもおすすめです。
2020/07/09コストダウン技part①
こんにちは。モリケンハウスの中村です。
九州では大雨でたくさん被害が出ていますね…
近畿地方はまだ無事ですが災害への備えは大事だなあ
と改めて考えさせられました(>_<)
皆様はしっかり備えておられますか?
今回はどうすればどの程度コストダウンができるのか、を
ご紹介していきたいと思います(`・ω・´)ゞ
※あくまでも目安ですので絶対に安くなるというわけでは
ないのでご了承ください
【建物の形と規模を見直す】
①総二階建てにして屋根・木工事を減らす→約28万DOWN
これは延床面積が120㎡程度で一階分の屋根付きと総二階
の家を比べた場合です
②施工手間の多い屋根よりシンプルな屋根に→約11万DOWN
①と同じ家で寄棟屋根と切妻屋根を比べています
ではまた次回に続きます(∩´∀`)∩
お楽しみに♪
2020/07/06ご契約までの流れ
こんにちは。モリケンハウスの中村です。
今日から1週間以上雨、雨、雨…の予報ですね
梅雨後半戦突入(~_~;)
今回は【ご契約までの流れと費用調整のタイミング】
ご紹介です‼
①プランの打ち合わせ
ここでは予算、ほしい部屋、設計、材料などの要望
をお伝えください
②基本設計・見積
見積りが予算を超えていたら双方で話し合い調整を
行います
③設計・見積完了
費用について調整を行い予算内に収まったら見積り
を確定します
④契約・着工
色や柄など費用や設計に影響しない範囲での変更に
留めてください
費用調整を行うのは見積提案後契約までの期間つまり
②③の間というわけですね(`・ω・´)ゞ
この間を逃してしまうと、調整が難しくなってしまい
ます(;'∀')
2020/07/05検討は、土地から?間取りから?
こんにちは! モリケンハウスの松山です(^^♪
今日は雨は降ってないですが、外は蒸し暑いですね~。。ちょっと歩くだけで何かバテます。。
新型コロナウイルスの感染者が増えつつあるのも少し気になっています。
みなさん、手洗い・うがい・マスク着用は忘れず、3密も避けましょうね。
最近、新築をご検討されている方も増えてきたのか、SUUMO(スーモ)からの資料請求のメールがよく届きます。
工事時期や予算(土地・建物)など、それぞれのご家庭により検討内容も様々です。
その中でも建築予定地が「未定」と入力されている割合が多いように思います。
もちろん、いろんな建築会社でご検討されているかと思いますが、間取り先行で話しを進められるのはあまりおススメはしておりません。
やはり購入される(された)土地の立地条件を考慮して、建物の向き(日当たりや採風)・間取り(動線)を決めていくのがベストです!
特に、「R+house」の建築家であれば、上記の内容は当たり前に考慮して、+αで斬新なプランがでてきますよ~!
後悔しないお家づくりをしていただくのが幸いです(^^)
土地探しからお手伝いもしておりますので、モリケンハウスで是非ともよろしくお願い致します‼
2020/07/04祝🏠上棟!K様邸
こんにちは!モリケンハウスの寺田です!
最近ゴルフを始めちゃいまして、、週1か2で打ちっぱなしに行ってます(笑)まだまだうまくはいかなくて、もどかしい日を送っております(笑)
本日は大津市柳川付近でR+house【K様邸】のお家の上棟がありました!
しばらく雨が続いてしまいますので、今日の小雨という天気を信じて決行させて頂きました!
朝から雨がましになったり、きつく降ったり、またましになったり、止んだり、、ともどかしい天気で、どうにか曇ってほしいと願うばかりでした(>_<)
気候は涼しいくらいでばっちりでしたが、雨がきつくない間に大工さんたちも仕上げてしまおうと思って頂き、午前中で上棟の作業は終わりました( ゚Д゚)早い!!
2020/07/03☆R+house☆に魅了?
こんにちは! モリケンハウスの松山です!(^^)!
初登場となりますが、これから(金)・(日)のブログ担当をしますので、よろしくお願い致します。
私は自宅の新築を検討するなかで「高気密・高断熱」にこだわった新築に住みたいと思っていました。
そこで出会ったのが「R+house」の家でした。(他社でも検討はしていましたが・・笑)
まず賢い家づくり勉強会に参加をし、資金計画(ここがものすごく重要ですので改めてブログでも触れたいと思います)→ モデルハウス見学・体感と、ひとつずつ納得しながら、家づくりをしました。
『手の届くアトリエ建築家との家づくり』というフレーズがとても心に響きましたね~(^^♪
オシャレな外観・オシャレなインテリアのお家はたくさんあると思いますが、+αで「高性能」まで考えられているお家は少ないように思います。
でも、デザイン性もあり住宅の性能も良いのが「R+house」です!
「R+house」で新築してよかったな~と毎日思っています。笑
実はわたくし、前職も住宅会社に勤めていて店長をしていたのですが、『R+house』に魅了?されて、こちらの会社でお世話になっています。人生どんなご縁があるかわかりませんね。
建築が好きなプロとして、そして「R+house」のお客様として、みなさまにより良い家づくりをご提案できればと思っていますので、何なりとお問合せ・ご相談ください!!
戸建・マンションのリノベーションのご相談も是非ともよろしくお願いします!
2020/07/02憧れる!ウッドデッキ♪
こんにちは!モリケンハウスの寺田です!
昨日から7月に入りましたね!今年も半年終わっちゃいました、、
今日からブログの更新の担当曜日が変わりました!私は(木)(土)担当です♪チェックしてくださいね(*^^)v
皆様はウッドデッキに憧れはありますか??
私はめっちゃくちゃあります♪ウッドデッキに腰かけて、空を見ながらのんびり寝たり、寝転んで星空を見ながらお酒飲んだり、子供たちが遊んでる様子を眺めたり、、想像するだけで、にやにやしますね( *´艸`)
2020/06/30新築現場の進捗です♪
こんにちは!モリケンハウスの寺田です!
今日の雨はすごいですね、、風も強いので、郵便局まで歩いただけでびしょびしょです(;_;)雨はきらいです、、、(´Д`)
先週上棟いたしました草津市追分付近で建築中のN様邸では、工事が着々と進んでおります♪
こんな感じです☟
2020/06/29コストダウンNGな部分
こんにちは。モリケンハウスの中村です。
今回はコストダウンしてはいけないNG部分を
ご紹介(`・ω・´)ゞ
①耐震性に関わる部分
耐震性とは地震が発生した時の揺れに耐えられる
度合いのこと
②耐火性に関わる部分
耐火性とは熱に強い燃えにくい性質であること
上記2点はお家の安全性に関わる部分になるので
高いなぁ…と感じてもコストダウンをしてはいけ
ないのです(>_<)
2020/06/28④モデルハウス計画、長期優良住宅申請中
こんにちは!モリケンハウスの寺田です!
今日の朝の雨はすごかったですね、、びしょびしょになりながら通勤しました(笑)
弊社がいま計画しております第2弾モデルハウス計画、、進捗がなさすぎて計画がなくなったのか!?と思われてましたか??(笑)
しっかり進んでおります!
現在は、、、長期優良住宅の認定を取得するため、申請書の作成でばたばたしております!構造計算もしっかりして頂き、長期優良住宅の認定をしっかり取得していこうと思っております('◇')ゞ
私たちモリケンハウスはモデルハウスの完成をものすごく楽しみにしていると同時に早く皆様にお披露目したいとうずうずしてます!
まだ着工もしてないのですが、、(笑)
工事がスタートしましたらどのようにお家の工事が進んでいくのか、たくさんお伝えできればと思います!楽しみにしててください🏠♪
2020/06/26勉強になります(^^)♪
こんにちは!モリケンハウスの寺田です!
蒸し暑い日が続いてますね~~~~マスクのせいで汗がじんわり(;_;)
新築の現場に行くと、職人さんたちは本当にいろいろなことを教えてくださいます!
打合せではここを注意して、、ということや、この配線はここにある方がいいのではないか、、など。。
私も思いつかないことがたくさん出てきます♪実際に建ってみないと分からないことがたくさんございますので、現場に行くと勉強になりますm(__)m
みなさまも、もしお家を建てられる際、分からないことは現場の職人さんに聞いてみてください♪
弊社の職人さんたちは良い方ばかりです(^^)