- TOP
- スタッフブログ
R+house 大津のスタッフブログ
建築家とつくる高品質注文住宅で「笑顔の絶えない家づくり」をご提案する、滋賀県大津市・株式会社モリケンハウス「R+house 大津」。こちらは、家づくりのこと、暮らしのことなどをつづる、スタッフブログのページです。実際の住まいづくりの様子も紹介していますので、ぜひご覧ください。
また、設計や性能、デザイン、施工、資金計画など、家づくりについて広く学べる勉強会・イベント・見学会も随時開催中。家づくりのことをもっと知りたい!という方には、こちらもおすすめです。
2021/02/27モリケンハウス建売 *馬場
こんにちは!モリケンハウスの寺田です!
そろそろこのHPのスタッフ紹介の写真を新しくしたいな、、と思いつつ、まだ行動に移せてません( ;∀;)(笑)
今年度中には新しくしたいと思います!ブログを見てくださってる方に宣言しておけば、私も行動するかと思いますので、、(笑)
弊社の建売が完成間近です♪良いお家に仕上がってきてます♪
現在は、クロス工事は完了しており、キッチンなども施工されておりました!
今日はハウスクリーニングが入っており、きれいにして頂いてる真っ最中です!
(なので、写真があまり撮れませんでした、、)
2021/02/26新築工事中の現場へ(^^)/
こんにちは! モリケンハウス(R+house大津)の松山です。
先日、仕事で履いている革靴を磨いてもらいにお店へ行ったときの話しですが、、、
妻の財布の表面の革がめくれている箇所があり、「これって直せますか?」と尋ねたら、店の方が無言でちゃちゃっと接着剤をつけ、充分過ぎるぐらいの手直しを無料でしてもらえて、妻は大変喜んでました(^^)v
私の革靴もピカピカにしてもらい大変満足な対応をして頂き、感謝です(^^♪
さて本日は大津市下坂本で新築工事中の、N様邸の現場へ行ってきました‼
大工さんは空きでしたが、電気屋さんが配線工事と1種換気のダクト工事をしておりました。
2021/02/25土地探しのコツ
こんにちは。
モリケンハウスの中村です。
昨日よりは気温も高い予報でしたがまだまだ朝晩は冷え込み
ますね…
花粉もたくさん飛んでいるので花粉症の私にはつらい季節が
やってきました( ノД`)シクシク
今回は土地探しの失敗・ありがちな3つの共通点②リサーチ
不足の場合をご紹介します‼
・近隣の住民に話を聞く
・事前に営業マン、担当者に希望を伝えておく
やはり1番良いのは昔から住んでいる地元民の方々にお話を
聞いてみることなのではないでしょうか
その土地の良いところ、悪いところを知り尽くしておられる
はずです(`・ω・´)ゞ
2021/02/22冬の時期、どのように換気してますか?
こんにちは!モリケンハウスの寺田です!
昨日今日とぽかぽか陽気ですね~こんな日はぶらぶらのんびり散歩がしたいところです(*^^)v(笑)
冬の換気ってどうされてますか?
お家の中の空気を入れ替えたい、、そう思って窓を開けて換気してますか?
今日のぽかぽか陽気だと気持ちいいかもしれないですね♪
寒い時期に窓を開けて換気、、寒くないですか?
暖かくなってくると、寒さもですが、花粉も気になりませんか?
2021/02/21コロナ禍での最新の家づくり
こんにちは! モリケンハウス(R+house大津)の松山です。
本日は気候も良く、外は冬とは思えないぐらい快適ですね(^^)v
車を運転していると暑いぐらいです(>_<)
さて、コロナ禍で変わった最新の家づくりということでご紹介します。↓
ウィズコロナとして、、、
① 帰宅後、すぐに手洗い・うがいができる環境として、手洗い洗面は玄関入ってすぐそばに設ける。
② ウイルスを家の中へ持ち込まないために、上着や帽子等が収納できるシューズクロークを広めに設ける。
③ リモートワークを快適にするため、仕事スタイルに合ったワークスペースを設ける。
④ 新しい生活様式(ネットショッピングやまとめ買い)に便利な設備として、宅配BOXやパントリーを設ける。
アフターコロナとして、、、
① お子さまの手洗い・うがいの習慣づけと、アウトドアがお好きなファミリーにおススメできる。
② 花粉対策や、自分のものは自分で片付ける習慣づけができる。
③ これからも広がる可能性が高い、オンライン学習ができる。
④ お子さまの防犯対策や、非常時のための備蓄ができる。
私はあまりおウチで料理をしないので、書かないでおこうかと思いましたが、キッチンはママだけのためのものではなく、「家族みんなで料理を楽しめるキッチンづくり」に変わってきてますね。
家事は『ラクする』ものから『シェアする』ものへということです。
個人的にはシェアするものは程々にしてほしいなと思っています(笑)
2021/02/20お家づくり🏠♪
こんにちは!モリケンハウスの寺田です!
今日は少し暖かく感じましたが、風が強くて、それだけで寒かったですね、、春はいつから始まるのでしょうか、、、(._.)
これから新築工事の計画をスタートされるM様とお打合せをしました!土地が決まり、これから購入!という流れで、次回から土地や銀行関係を進めていきながら、プランのお打合せもしていきます♪
弊社の今までのお家の外観を見て頂きながら、外壁のお好みなどを聞きながら、お打合せしました♪お客様によってお好みが違うので、すごくわくわくしちゃいますね(*^^)v
M様のご要望をもとに、プラン作成に入っていきたいと思います!!
2021/02/19縄張り
こんにちは! モリケンハウス(R+house大津)の松山です。
先日はバレンタインデーでしたね~、、、息子は本命チョコがもらえてすごく喜んでました(^^♪
滋賀県はチョコレートの消費量が全国で1位みたいですね☆
さて、本日は寒い中でしたが縄張りという作業を設計の杉江としてきました。
敷地(土地)に対してどこに建物が建築されるか、配置が分かるように行います。
建物の面積はもちろんのこと、境界からの距離や、玄関の位置などが把握できます。
少し見にくいですが、縄張り完了の写真です ↓
2021/02/18⑯モデルハウス計画、ウッドデッキ完成♪
こんにちは!モリケンハウスの寺田です!
昨日の休みは打ちっ放しに行ってきました♪実は火曜日も仕事終わりに行ったので、2日連続です(笑)
なかなか真っすぐに飛ばず、めちゃくちゃ右にいきます、、、落ち込みながら練習に励んでます(笑)
そんな話は置いといて、、、
秋葉台モデルハウスのオープンハウスの準備が着々と進んでいる中、ウッドデッキが完成しました♪
じゃじゃん!!!!!
2021/02/15土地探しのコツ
こんにちは。
モリケンハウスの中村です。
福島でまた震度6強の地震が起こりましたね(>_<)
滋賀県はなかなか震度6とかの地震はないので災害対策しないと…
とは思いながら私はどこか他人事になりがちです。
土地探しの失敗・ありがちな3つの共通点から土地探しのコツを
ご紹介していきます(`・ω・´)ゞ
まず①の全体像が見えていない場合です
・住宅会社と二人三脚での土地探しが◎
住宅会社に足を運んで土地と建物の専門家とタッグを組むこと
から始めてみましょう
自分達だけでネットなんかを通じて探すのも良いですがそれだけ
だとなかなかいい土地に巡り合うのは大変(;'∀')
専門家・プロに任せて手助けしてもらいましょう♪
2021/02/14賢い家づくり勉強会、開催しました!
こんにちは! モリケンハウス(R+house大津)の松山です。
我が家の晩ご飯はだいたい19時頃で、間に合うときは家族みんなで一緒に食べています。昨日は間に合う感じでしたが、帰宅途中に妻から連絡があり、普段電話なんかかかってくることがないので、どうしたん??と言うと、、、白ご飯炊くの忘れてた。。。と(笑)
炊飯器に釜をセットまでして、スイッチ入れるのを忘れてた。。。と(笑)
ご飯が炊けるのを待って食事しましたが、主婦は忙しいですね~(笑)←他人事です(^^)v
さて本日は『後悔しないための 賢い家づくり勉強会』を開催させて頂きました‼
新型コロナウイルスを考慮し万全の対策をとり、組数を少なくしての開催となりました。
お越し頂きましたお客様には感謝致します。