- TOP
- スタッフブログ
R+house 大津のスタッフブログ
建築家とつくる高品質注文住宅で「笑顔の絶えない家づくり」をご提案する、滋賀県大津市・株式会社モリケンハウス「R+house 大津」。こちらは、家づくりのこと、暮らしのことなどをつづる、スタッフブログのページです。実際の住まいづくりの様子も紹介していますので、ぜひご覧ください。
また、設計や性能、デザイン、施工、資金計画など、家づくりについて広く学べる勉強会・イベント・見学会も随時開催中。家づくりのことをもっと知りたい!という方には、こちらもおすすめです。
2018/04/20S様邸覗いてきました(`・ω・´)
こんにちは!寺田です!
久々に暑い中ポスティングをしたら、なかなかバテバテです(笑)これから暑くなっていくので、少しずつ戻さないとだめですね!
S様邸に行ってきました!今日は大工さん達が他の現場の上棟の応援でいらっしゃらなかったので静かな現場でした!
少し行かないだけで、すごく早いです!ご近所の方とも、建ち出すと早いねというお話をしたり、少しのどかな時間を過ごしちゃいました(笑)本日サッシが搬入されてきてましたので、玄関ドアや窓なんかがつくと、もっと早く感じるんだろうなと思いました( *´艸`)
2018/04/19今日はのんびり(´▽`*)
こんにちわ。お休み明けで元気な松下です。
本日はお家とはほとんど関係ない内容です。ご容赦くださいm(__)m
実はお手伝いを頼まれていた点検作業で琵琶湖を一周して参りました(´▽`)(笑)
決して遊んでいたわけではありませんよ(>_<)
2018/04/17まだまだ浸透してない、、、
こんにちは!寺田です✨(笑)
少し肌寒いですね、、、暖かくなってきたと思ったら少し寒いです(゚Д゚;)みなさま、体調崩されないようにしてください!
私たちがすごく良いと思っているお家が、このHPやブログ、勉強会などでたくさんお伝えしております、高気密・高断熱住宅です!
2018/04/16ローンの支払いはいつから始まる??
こんにちわ。昨日は笑いすぎて少しお腹の痛い松下です。
お家を購入するのにほとんどの方が組まれる住宅ローンですが、このローンの支払いっていつから始まるか知っていますか??
ほとんどの方が知っていると思いますが答えは融資が実行された翌月からになります。
でも大事なのはここから!よっぽど自己資金がない限り一般的な融資のタイミングは土地の決済時だと思います。
しかし、このタイミングで融資が始まると賃貸などに住まわれている方は大変なことになります。
そう!お家が建つのはまだ先なのでローンと家賃の支払いが始まるのです(゚Д゚;)余力がある方はいいでが無い方は厳しいですよね。
2018/04/15キッチン紹介ブログ~♪
朝の雨が嘘のように晴れてますね(゚Д゚;)昨日の夜と今日の朝と雨がすごかったのに、良い天気になって嬉しく思ってる寺田です!特に何があるわけでもないですが、、、(笑)
R+houseのお家にすごく導入されることが多い、kitchenhouseさんのGRAFTEKTという商品のキッチン!
ショールームへお伺いさせて頂いたりなどで度々ブログでもご紹介させて頂く事が多いです!
2018/04/145月のイベントのお知らせ(^O^)/
こんにちわ。最近は現場のお手伝いが多いのでバタバタしている松下です(; ・`д・´)
本日は5月のイベントのお知らせです!!
イベントページにもすでに載っていますが、
5月19日に「後悔しないための賢い家づくり勉強会」を開催します(^^♪
2018/04/13住宅ローン控除をお得に受けよう!?
こんにちわ。そろそろ今年のGWは何をしようか考えている松下です。
新築・中古に関わらず住宅ローンを組まれる際にほとんどの方が使われる住宅ローン控除ですが、同じ金額や年収でも条件によってはもらえる金額が変わって来るのをご存知ですか??
2018/04/12S様邸 上棟🌸
こんにちは!寺田です!
暖かい日が戻ってきましたね( *´艸`)
先日火曜日にS様邸の上棟でした!お天気もすごく良くて上棟日和だなぁ~と思いながら見ておりました(^○^)
やっぱり上棟は毎回大工さんたちの無駄のない動きに感動するばかりです!S様もすごい、早いですねとおっしゃってくださってました♪
2018/04/09本当の家の価値!!
こんにちわ。松下です。桜は散ってしまいましたが今日は入学式で親子で学校に向かう方たちが多くみられましたねヽ(^o^)丿
皆さんはお家の価値がどれくらいで無くなってしまうのかご存知でしょうか??
20年~30年と答える方が多いのではないでしょうか。
しかし、この「家の価値が無くなる」という考え方は先進国の中では日本だけなのです。