- TOP
- スタッフブログ
R+house 大津のスタッフブログ
建築家とつくる高品質注文住宅で「笑顔の絶えない家づくり」をご提案する、滋賀県大津市・株式会社モリケンハウス「R+house 大津」。こちらは、家づくりのこと、暮らしのことなどをつづる、スタッフブログのページです。実際の住まいづくりの様子も紹介していますので、ぜひご覧ください。
また、設計や性能、デザイン、施工、資金計画など、家づくりについて広く学べる勉強会・イベント・見学会も随時開催中。家づくりのことをもっと知りたい!という方には、こちらもおすすめです。
2018/03/31日本の住宅事情(+_+)
こんにちわ。明日は実家の愛知に帰るので楽しみにしている松下です(*^^*)
タイトルに日本の住宅事情とありますが、世界的に見ると日本の住宅ってどれぐらいの位置にいるかご存知ですか???
「もちろん最先端!!」 「普通ぐらい」 「あまり良くない」などといろいろな意見があるかと思います。
実際にどうかというと・・・・
住宅においては後進国です(>_<)
2018/03/29蓄電池を考える時代(*^^*)
こんにちわ。外では桜が満開ですが、今年は花見には行けそうもなくてガッカリな松下です(+_+)
今日は少し蓄電池のお話です。まだまだ聞き慣れない蓄電池というものですが、簡単に説明するとバッテリーです。車なんかに付いてるアレです(^^♪
この蓄電池なんですが、これからの住宅業界ではかなり注目されております!!
2018/03/27鉄筋が組まれておりました(^o^)/
こんにちは!寺田です(^○^)
今日も、花見したいなぁと嘆いております(笑)
先日、新築工事スタートしましたとお伝えさせて頂きましたS様邸 ♪
今日鉄筋が組まれておりました!
S様邸は長期優良住宅ですので、一般住宅とは少し違います!その写真はないのですが、一般住宅と比べると長期優良住宅は細かく鉄筋が配置されます。
なぜ細かくするのか、、基礎のひび割れなどをなくすためです!もちろん一般住宅でも鉄筋が組まれるのでひび割れはないですが、長期優良住宅なので、よりひび割れしないようにということです!耐震性や耐久性のことなどがより考えられているようなお家になります。
明日、配筋検査です!しっかり検査員の方にチェックして頂きます(^○^)
2018/03/26ローンを考える( `ー´)ノ
こんにちわ。暑いな~と思っていたら昨日までつぼみだった桜が咲いていました(>_<)今週で満開になりそうですね(*^^*)
今日はローンについてです。ローンを考える時に見る事ってやっぱり金利ですよね。誰しもが金利が低いローンを借りたいはずです。
ただ他にも考えなければいけないことがあります。
2018/03/25賢い家づくり勉強会 開催しました(*^▽^*)
こんにちわ。近所の桜のつぼみが開きそうでワクワクしている松下です。
昨日はピアザ淡海にて賢い家づくり勉強会を開催しました。
2018/03/23新築工事スタート!!
こんにちは!今日も元気いっぱいな寺田です!
少し寒い日に戻ってしまいましたね、、、来週から暖かくなるみたいですが(^○^)
S様邸待ちに待った基礎工事スタートです!!
20日からの予定が悪天候でずれてしまったので、本日からスタートになりました!
何も工事が入っていない状態の時にお子様が現場で遊んでおられる様子を写真に撮られてる姿を見ていると、楽しみにしてくださってるんだな~とほっこりしてしまいました(*´ω`)
今日からどんどん工事が進んでいきます!お施主様に満足して頂けるよう、丁寧に安全に工事させて頂きます(`・ω・´)ゞ
2018/03/22お家のご相談はご遠慮なくヽ(^o^)丿
こんにちわ。もうすぐ幼馴染の結婚式でワクワクしている松下です(*^^)v
あまり知られていないのですが弊社では、ほぼ毎日お家の相談を承っております。
土日祝はもちろん、平日もスタッフがお家の疑問にお答えいたします( `ー´)ノ
土日祝はご予約が入ることが多いですが、平日はスタッフも手が空いていることが多いのでご予約も取りやすいです。お時間もしっかりと取れますので時間を気にしてということも少ないです。
もちろん当日のご予約を承っておりますし、平日に奥様だけで来て、良かったら土日に旦那様と一緒になんてのも大丈夫です(*^^*)キッズスペースもありますのでお子様もどうぞ。
些細な疑問でも丁寧にご説明させていただきますのでまずはご連絡ください。お電話でも、ホームページのお問い合わせからでも受け付けております。
2018/03/20やっとの思いで、、、(`・ω・´)ゞ
こんにちは!寺田です!!
ここ最近、お寿司が食べたくて食べたくてうずうずしてます(笑)
S様邸、長期優良住宅の認定通知書でました(`・ω・´)ゞ
認定通知書が出るまで約1カ月ほどかかるので、やっとやぁ~というような気分です(笑)
長期優良住宅にするとメリットがあります!
住宅ローン控除が一般住宅の場合では4000万円までですが、長期優良住宅の場合ですと5000万円に引き上げされたり、固定資産税の軽減の年数が一般住宅と比べて2年ほど長くなったりなど!!
それ以外にもフラット35Sでの金利の優遇を受けて頂けるなどのメリットもあります!
長期優良住宅の認定を受けるのにお金はかかってしまいますが、その分お家の価値もあがります!
ぜひ、長期優良住宅を検討してみてくださいね(`・ω・´)
2018/03/19行ってきましたKitchenhouse( `ー´)ノ
こんにちわ。今週は雨ばかりで憂鬱な松下です(+_+)
昨日はU様と一緒に大阪のKitchenhouseさんのショールームへ行ってきました。
私も一度行ってみたいと思っていたのでウキウキしながら向かいました。(笑)