- TOP
- スタッフブログ
R+house 大津のスタッフブログ
建築家とつくる高品質注文住宅で「笑顔の絶えない家づくり」をご提案する、滋賀県大津市・株式会社モリケンハウス「R+house 大津」。こちらは、家づくりのこと、暮らしのことなどをつづる、スタッフブログのページです。実際の住まいづくりの様子も紹介していますので、ぜひご覧ください。
また、設計や性能、デザイン、施工、資金計画など、家づくりについて広く学べる勉強会・イベント・見学会も随時開催中。家づくりのことをもっと知りたい!という方には、こちらもおすすめです。
2018/02/02お家の外観イメージ🏠
こんにちは!寺田です。
午前中から車の洗車をして腕がぱんぱんになっております(笑)運動不足なのが丸わかりですね、、、
お家の形や間取りが決まったら、仕様の打合せなどしていき、だんだんお家の色な中の仕様なんかも決まっていきますよね(*´▽`*)
弊社でもコーディネーターがこのようにソフトを使ってイメージパースを作っていろいろな色に当てはめて角度を変えてお施主様に見て頂きます。
2018/02/01大事な学区!!
こんにちわ。今朝は予報になかった雪が降っていてビックリな松下です。
さて、みなさんの中には土地を探されるときに学区が一番の条件とされている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
子供さんが転校しなくてもいいように、この学校に行かせたいからなど理由はあると思います。
2018/01/30新築現場覗いてきました(^○^)
こんにちは!寺田です!
明日が休みで何をしようか考え中、、、皆様はお休み中何してますか?
今月中旬に棟上げしました現場に行ってきました!大工さんがたくさん入ってて、急ピッチで進んでおります(^^♪少し見ない間にすごく進んでて驚きました!
邪魔にならないように玄関先から見てました(笑)
2018/01/29よく聞かれること('◇')ゞ
こんにちわ。ポスティング後で少し疲れている松下です(;・∀・)
お客様とお話しているとよく聞かれることがあります。
「四角いお家が多いんですね」「四角くないお家も出来るんですか?」
正直な所出来ます。
こんな家や、
2018/01/28おしゃれなタイル ♪
こんにちは!寺田です(`・ω・´)ゞ
最近肩こりがひどくて、マッサージチェアがほしいなぁと思っています。家に置くスペースはございませんが(笑)
最近、お家のどこかにアクセントでタイルを貼りたいというお施主様が増えております( *´艸`)たしかに、タイルってすごくきれいです!弊社のモデルハウスにもタイルを使用しておりますが、見学に来て下さる奥様のほとんどがすごく気に入ってくださいます♪
弊社モデルハウス、洗面のカウンターをタイルでアクセントに( *´艸`)水色のタイルがきれいです♡
2018/01/27大工工事が終わりましたヽ(^o^)丿
こんにちわ。この数日の雪のせいで運動不足の松下です(>_<)
本日はW様邸の大工工事が一段落ついたので見に行ってきました。
2018/01/26第8回目、賢い家づくり勉強会 開催決定☆
こんにちは!寺田です!
昨日寒すぎてこたつで寝てしまいました(゚Д゚;)背中がばきばきです(笑)
第8回目の賢い家づくり勉強会の開催が決定しました!HPのTOPにも載せさせて頂いておりますが、ご案内させて頂きます!
3月24日(土)に開催決定です!!
約2カ月後になります。少し先になってしまいますが、ぜひどしどしお問い合わせ、ご予約のお問い合わせお待ちしております(`・ω・´)ゞ
その日無理、、、などありましたら、ぜひ個別でも同じ内容をお話させて頂いております。いつでもおっしゃって頂ければと思います(^^♪
2018/01/25気密0.2を体感しませんか??
久しぶりにハンバーガーを食べてバイト時代を思い出している松下です(・ω・)ノ
本日も少しモデルハウスのご案内です。
弊社のモデルハウスは今はやりの高気密高断熱住宅です。ちなみに気密(C値)0.2とかなり高い数値になっております。実際ホントにすごい数値です(>_<)
でも分かりませんよね「0.2なんです。すごいんです。」なんて言われても。。。。私もこの仕事をしていなかったら分かりません。(笑)
なので体感しませんか???
2018/01/23外が寒くても家の中は暖かい( *´艸`)
昨日の雪は積もるんじゃないかとドキドキしてた寺田です!積もらなくてほっとしておりますが、ただ、寒すぎです、、、
掃除も兼ねて、モデルハウスにちらっと行って参りました!
弊社のモデルハウスは、エアコン、1種換気、シーリングファンが24時間365日動いております!そして高性能住宅のおかげで、お家の中の温度がこちら!!
1階
2018/01/22パッシブデザインヽ(^o^)丿
今日からまた寒くなって、先ほどから雪が降り始めました。今週は寒くなりそうで憂鬱な松下です(ーー゛)
聞いたことがある方もいらっしゃるかもしれませんが、住宅でも省エネが重視されるようになってきて「パッシブデザイン」という手法が取られることが多くなってきました。
「パッシブデザイン」とは特別な機械装置を使わずに、建物の構造などを工夫して、自然エネルギーを取り入れることで快適な室内環境を作り出す手法です。