- TOP
- スタッフブログ
R+house 大津のスタッフブログ
建築家とつくる高品質注文住宅で「笑顔の絶えない家づくり」をご提案する、滋賀県大津市・株式会社モリケンハウス「R+house 大津」。こちらは、家づくりのこと、暮らしのことなどをつづる、スタッフブログのページです。実際の住まいづくりの様子も紹介していますので、ぜひご覧ください。
また、設計や性能、デザイン、施工、資金計画など、家づくりについて広く学べる勉強会・イベント・見学会も随時開催中。家づくりのことをもっと知りたい!という方には、こちらもおすすめです。
2017/03/25資金計画できてますか??
本日はT様の資金相談をいたしました。画像のパソコンソフトを使ってこれからのライフプランシミュレーションします。長く続く住宅ローンは生活と密接な関係にあります。
資金計画をちゃんとしていないとせっかく買った家を手放さなければいけなくなるかもしれません。
2時間ほどの資金相談でしたがT様の家を買うことへの不安が少し解消されたように見えました。少しの時間でいろいろな物が見えてきますのでモデルハウスを見て回る前にまずは資金計画をおススメします。
2017/03/19☆賢い家づくり勉強会☆開催しました(^^♪
三連休の中日でしたが、たくさんのお客様にお越しいただきました。お越しいただいたお客様ありがとうございました。
どのお客様もうんうんと真剣に聞いていただいたり、来てよかったというお声もいただいて、スタッフ一同うれしく思っております。
次回は5月の開催を予定しておりますので、今回お越しいただけなかったお客様はぜひともいらしてくださいね(^^)/
2017/03/17W様邸上棟!!
本日はW様邸の上棟がありました。
前面道路が少し狭い為、搬入が大変でしたが大工さんが頑張ってくれたおかげで思っていたより早く終わりました。
ちなみにこちらのお宅は構造計算しております。木造住宅には構造計算は義務化されておりませんが、弊社では構造計算をおすすめしております。一生に何度も買えるものではありませんし、ちゃんとしたものを残しておいたほうが良いという思いでおすすめしております。
また、実は構造計算することで良いこともあるんですよ~(^◇^)
それはお店で確認してくださいね~。
2017/03/13完成見学会 大成功
この土日に完成見学会を開催しました。お施主様、お越しいただいたたくさんのお客様、ありがとうございました。
改めてこれからも良い家づくりを頑張っていこうとスタッフ一同、再認識する2日間になりました。
今回はお越しいただけなかったお客様、次回はモデルハウスでの見学会を予定しておりますのでぜひお越しくださいませ。
2017/03/07レンガじゃありません!?
事務所の内壁のエイジング塗装ができました。この壁レンガじゃないんですよ。職人さんがモルタルに古レンガ調の柄をつけてくれてるんです。この一面だけで3日間もかかりました。でもそれだけの価値はあると思います。ホントにオシャレなBARみたいでカッコいいのでご来店の際はぜひ見て行ってくださいね。
2017/02/24手すりが付きました!
先日お伝えしました、手すりがつきました。
まだ間が付いていないので掴まるのは少し怖いですが、2Fの雰囲気がだいぶ変わりました。
改めて完成が待ち遠しくなりました。
2017/02/22手すりの溶接工事
本日はショールームの吹き抜け部分に付ける手摺のベース材を馬場鉄工さんに溶接して頂きました。
ここには鉄骨階段でお世話になってい稲沢鐵工さんといろいろと打ち合わせをしいい感じの階段及び手摺が出来上がる予定です。
24日には手すりが届き取り付ける予定していますので取付け時にはまたブログにアップいたします(^○^)
2017/02/19棚の追加注文いただきました。
本日は12月にお引渡しましたK様宅へ追加の棚を納品してきました。
流石に高性能な家で家に入った瞬間温かいです。1月に降った大雪の時もご主人様はタンクトップ1枚で過ごされていると聞いてびっくりしました(^○^)
外構工事が完全に出来上がっていないので外観の写真は有りませんが、内観写真を少しだけアップします。
2017/02/10★賢い家づくり勉強会★開催日決定!
たいへんお待たせいたしました。
毎回好評いただいております「賢い家づくり勉強会」を
3月19日(日) 午後1時~ 大津商工会議所9Fにて
開催することとなりました。
家づくりを検討されている方も今後検討する予定の方も大変為になる勉強会ですので是非ご参加ください。
20組限定ですので早い目のご予約お待ちしております!
ご予約は電話・メールにて受付しておりますのでよろしくお願い致します。
2018/01/30I様邸気密測定
さて、いつもドキドキの気密測定です。
今回の棟梁は佐竹大工。弊社の若手大工ですって言ってももう33歳で大工歴12年のベテランです。
結果発表・・・0.24!!
40坪クラスの家でこの数値はかなりいいのではないでしょうか。
気密住宅にするにはかなりの手間がかかりますが、この数値が物語っているように本当に丁寧にやってくれたのだと思います。
これからの日本の住宅は気密住宅が基本になっていくと思いますので、標準化される頃には気密住宅の施工のプロとして指導できるくらいになってくれたらと思っています。
弊社には経験2,3年の若い大工も2名おり素晴らしい先輩大工のもと頑張っております。近い将来棟梁としてやっていくためにも経験を積んで立派な大工になれるよう私も含めて指導してまいります(^○^)