- TOP
- スタッフブログ
R+house 大津のスタッフブログ
建築家とつくる高品質注文住宅で「笑顔の絶えない家づくり」をご提案する、滋賀県大津市・株式会社モリケンハウス「R+house 大津」。こちらは、家づくりのこと、暮らしのことなどをつづる、スタッフブログのページです。実際の住まいづくりの様子も紹介していますので、ぜひご覧ください。
また、設計や性能、デザイン、施工、資金計画など、家づくりについて広く学べる勉強会・イベント・見学会も随時開催中。家づくりのことをもっと知りたい!という方には、こちらもおすすめです。
2020/12/11土地探しに苦戦中、、、
こんにちは! モリケンハウス(R+house大津)の松山です。
自宅のクリスマスの飾り付けが終わったかと思えば、次は年賀状を作成しなければなりません。。。今年は新型コロナウイルスのこともあり、旅行に行くことも控えてたので、年賀状に使える写真もないですね、、(>_<) さあどうしよう!笑
最近はスマホのアプリで簡単に作れるんですけど、なかなか取りかかれない感じです。。
昨日のブログに引き続き、土地について触れます。
理想の土地に巡り合うってなかなか難しいんです!!
実際私も新築するときは土地探しからのスタートでした。当初は平屋で検討してまして、古家付のここの土地に決めようと、申し込みまでしかけた時に事故物件だとわかり断念。。。
この仕事に携わってる私ですら土地探しはスムーズにいきませんでした。でも違う土地で2階建ての新築をしましたが、充分満足してます(^^)v
ただ今現在進行形で私の弟が新築するための土地探しをしてます。
実家の近所で探してまして、寺田にも手伝ってもらい土地の売主に会いに行ったりもしましたが、3候補あって全てダメでした。
これぐらい土地探しは上手く進まないときがあります。ご縁があってすんなり何の問題もなく見つけられることもあるんですが…笑
100点の土地ではなくても、60~70点の土地で間取りはこちらで任せて頂ければ上手くいきますし、見知らぬ土地でお決めになる場合は、近隣の調査もさせて頂きます。
土地探しに苦戦すると根気がいりますので、私どもを上手く使って頂ければと思います(^^♪
2020/12/10土地探しの失敗事例その①
こんにちは。
モリケンハウスの中村です。
来週から急激に気温が下がるらしいのでお出かけの際は
防寒対策をしっかりして風邪などにはご注意くださいね
ではでは土地探しの失敗事例その①です(^^)/
【十分な広さの家を建てられない】
・希望の間取りを取れなかった
・駐車場のスペースを確保できなかった
・法規制に引っかかり小屋のような小さな家しか建てられ
なかった
これは思っていたより土地が小さかったりその土地に建
てても良い大きさの決まりによってご希望の間取りが叶
わなかったり駐車場が1台分しか取れなかったりという
パターンですね(>_<)
相談される際にこの間取りと駐車スペースを確保するの
にはどのくらいの大きさの土地が必要か?を担当者に聞
いてみるといいかもしれません(`・ω・´)ゞ
2020/12/07注文住宅を建てた人の後悔
こんにちは。
モリケンハウスの中村です。
昨日は子どもと一緒にクリスマスツリーの飾りつけをしました♪
「クリスマス~♪サンタさん~♪」とご機嫌でした(;'∀')
では今回は注文住宅を購入された方の後悔点のご紹介となります
前回同様パーセンテージであげていきますね
①事前に住まいのイメージをもっと入念に確認すればよかった
23.8%
②事前に採光について確認しておけばよかった
12.7%
③もっとよく入居前の引渡し内覧時に建具や建物の状態を確認
すればよかった
10.1%
④物件ができあがってから契約すればよかった
7.6%
⑤事前に土地の条件ついて確認しておけばよかった
6.6%
①は分譲一戸建て購入者の後悔にもありましたが、注文住宅
購入者の方が後悔している方が多いですね(>_<)
2020/12/06マンションリノベ 一部ご紹介
こんにちは! モリケンハウス(R+house大津)の松山です。
12月に入りましたが、自宅のクリスマス飾り付けができていないので、今度のお休みにやってしまおうと思ってます(^^)/
さて先日完成しましたマンションリノベの一部ご紹介をしたいと思います。
まずは、ユニットバス(LIXIL:リノビオV) ↓
2020/12/05モリケンハウス建売情報*大津市馬場*
こんにちは!モリケンハウスの寺田です!
12月ですが、最近は天気が良くてポカポカ陽気で、いい感じですね(*^^)v車の中にいると暑いくらいで、上着を脱いでしまいます(笑)
現在、大津市馬場で建売を建築中です!
内装などのプランは私が考えているのですが、したいことが多すぎてなかなか決められません(;´・ω・)監督からも早く決めて~と言われるのですが、なかなか決められなくて、すみません、、って感じで必死に悩んでます(笑)
この建売の特徴は、外からは見えない開放的なテラスと、大きなバルコニーと、カウンターキッチン!
ご家族4人様を想定にして間取りを書いて頂いており、かっこいいお家になりそうなんです♪
引き続き、頑張って決めます!!
2020/12/04ー R+house 建売計画 ① -
こんにちは! モリケンハウス(R+house大津)の松山です。
朝晩寒くなりましたね~、、、寒くなると食欲が増しますが、ラーメンを食べに行き過ぎると妻に怒られるので控えるようにしてます(笑)
さて本日は草津市青地町でR+houseの建売住宅計画中の、建築家打合せ1回目でした☆
今回設計を担当下さるのは、福岡県の戸高先生です(^^)/
以前に弊社のお施主様も一度担当頂いたそうですが、私はお会いするのが初めてでした。
何となく良い緊張感を持ちながらお会いして、土地の確認後、弊社で打合せをしました。
今回は建売のため、建築家にとってのクライアントは私たち工務店となりまして、営業と設計・コーディネーターも含めてこちらのご要望はお伝えしました。
これからプラン検討して頂けるのですが、『ご提案は素直に受け入れますのでお任せします!』と、変なプレッシャーを戸高先生にかけて、次回の打合せを楽しみにしてます(^^♪
狭小地の設計になりますので、どんなプランが出てくるのかスタッフ一同すごく楽しみにしております!!
次回打合せはクリスマスイブです☆ またご報告致します!!
2020/12/03分譲一戸建て購入者の後悔について
こんにちは。
モリケンハウスの中村です。
12月に入りそろそろ大掃除の季節だなあと思いつつも
取り掛かれていません(~_~;)
年末にバタバタやることになりそうです…
今回は分譲一戸建てを購入された方がどのような点を
後悔されているのかパーセンテージでご紹介します
①事前に隣人やご近所の人について確認すればよかった
9.0%
②事前に住まいのイメージをもっと入念に確認すればよかった
8.4%
③事前に雨の日の土地の状態を確認すればよかった
8.4%
④もっとよく入居前の引渡し内覧時に建具や建物の状態を確認
すればよかった
7.8%
⑤事前に土地の条件について確認しておけばよかった
6.6%
いかがでしょうか?
購入を検討される際の参考になれば幸いです(`・ω・´)ゞ
2020/11/30R+house建築家 3都市説明会
こんにちは!モリケンハウスの寺田です!
11月は今日まで、、明日から12月ですね(-_-)今年もあと1か月、、コロナの影響で遠出などもできずの1年でしたが、お施主様のお家を見ることができましたので、お仕事面では充実した1年でした。
あと1か月、気を引き締めてがんばります('◇')ゞ
本日はR+houseに入っておられるアトリエ建築家の3都市に渡ってプレゼンの説明会がありました!
コロナの影響で現地には行けませんでしたが、ZOOMでの参加でしっかり話を聞きました(^^)
新しい建築家も入ってきているみたいで、その建築家のポリシーやいままでのプランなど、、たくさんのお話を聞けました♪
私的にやっぱり好きなのは、インテリアコーディネーターの本間先生です!毎年R+女子会にお伺いすると、おられる方なのですが、インテリアの考え方や提案など、いつもお話を聞いていて驚かされます!
R+houseのアトリエ建築家と同じくらい尊敬です!
お客様にR+houseの良さをお伝えできるよう、ご検討して頂けるよう、がんばります!
気になった方はぜひお問合せください♪
2020/11/29マンションリノベーション完成♪
こんにちは! モリケンハウス(R+house大津)の松山です。
最近朝が起きれません、、、昨日も今日も妻に声掛けてもらってなければ遅刻してましたね(笑)
だいぶ前から中古車を探してまして、暇さえあれば中古車サイトを見てました。笑
…やっと目ぼしいのがあり、近々納車です!!
楽しみですね~、、滋賀では見つからなかったので京都まで取りに行きます(^^)/
私の近況はさておき、マンションリノベーション工事が完了しました! 2ヵ月かかりましたが、なかなか良い感じに仕上がったと思います。早速明日お客様をご案内致します(^^)v
一部ですが、紹介させて頂きます。
キッチンまわりです ↓(システムキッチン:WOODONE スイージー)