縁起の良い日。
こんにちわ。モリケンハウスの松下です。
今日は少し冷えますね。。。薄着をしてきて失敗です(ーー゛)
本日は上棟や地鎮祭などでも気にされることの多い縁起の良い日のお話です。
一般的に六曜で言われる「大安」の日というのが吉日とされることが多いですが、実は縁起の良い日というのは他にもいっぱいあるんです(*^-^*)
例えば六曜と同じ中国から伝わった、十二直や二十八宿などです。
その名の通り十二直は12個、二十八宿は28個の暦があります。それに六曜と違ってもっと詳しい吉日が分かります。
建築が良い日や引っ越しが良い日などたくさんあります。なので大安にこだわる必要はないのです。逆に大安でも建築が良くない日もあります。
それに大安の日は上棟などもみんながしたがりますので、日が取れないということもありますので他の暦を知っていると選択肢が増えますので工期の短縮にもつながりますのでよかったら一度調べてみてください。